「車椅子あるある漫画・梅ちゃんが行く」雑居ビルの急な階段をどうクリアする?
この記事を共有
ライター:Media116編集部
みなさん、こんにちは。Media116編集部です。先日、会社のスタッフから「脳性まひの車椅子ユーザーの方で面白い人がいるので、紹介しようか? 」といわれました。名前は「梅ちゃん」。何でも、ナカナカに型破りな方とのこと。早速、週末に上野でお会いできることになったので、ABABで待ち合わせていると。。。
聞けば、このお店に限らず色々な店で同じ対応をしてもらっているそう。お店を調べるときは、まずネットで行きたい店しらべ、写真とかでお店のバリアーの状況を極力調べた上で、電話をかけてみる。
「エレベーターからお店の扉まで、って段差がありますか?」
「扉の前に段差があるけど、後ろから押していただけますか?あ、押してもらうのはちょっとだけなので!」
「店内の段差、大丈夫、ちょっと位なら全然いけます!」
対応してくれるかどうか、どこまでならお願いできるか交渉する。そして一度お店にいったら、店長の名前聞いて顔見知りになってしまい、次回からは店長名指しで電話すると結構対応してくれるとのこと。
梅ちゃんいわく
「とりあえず車椅子でつっこんでみる!そして交渉して、仲良くなっちゃう。そうして安心していける場所を増やしていく、もちろんダメなときはダメなので無理強いせず撤退します(笑)」
なるほど。。。 誰にでも真似できることではないが、こんなお店の開拓法があるのか、、、目からウロコで、感心することしきりでした。
<車椅子の関連記事>
[車椅子あるある漫画]飲みの帰り、めんどくさくなり電車に一人で乗ったところ・・
「車椅子可の飲食店」が探せるグルメ検索サイトを徹底比較!
この記事を共有

ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2023年11月24日
海外へ渡った車イスの男性が出会ったオリーブオイル。その販売に挑む理由とは
-
2023年10月13日
インド人障がい者とその日常(障がい者自転車放浪inインド編③)
-
2023年8月30日
インドの障がい者と物乞いの生活事情(障がい者自転車放浪inインド編②)
-
2023年8月21日
一つじゃない 第14回
-
2023年7月31日
障がい者自転車放浪inインド編①
-
2023年7月21日
一つじゃない 第13回
-
2023年6月27日
アイナビを体験してみた!視覚障がい者の歩行をサポートするアプリの魅力とは?
-
2023年6月21日
一つじゃない 第12回
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!