【映画 聲の形(こえのかたち)】9月全国公開に先立ち、8月24日に完成披露上映会開催!
この記事を共有
ライター:Media116編集部
「このマンガがすごい!2015 オトコ編」で1位に輝いた、大今良時先生のベストセラーコミック「聲の形(こえのかたち)」が、京都アニメーションの手によっていよいよ来月の9月に劇場公開!8月24日には完成披露上映会が開催されます。今回はこの「聲の形(こえのかたち)」についてもろもろご紹介します!
いまさらかもですが、、、ストーリーは?
知っている方にはいまさらかもしれませんが、ストーリーの概要を簡単に。。
主人公は退屈が嫌いなガキ大将、石田将也。彼の通う小学校に、ある日西宮硝子という少女が転校してきます。彼女には難聴の聴覚障がいがあり、将也はその障がいに対する好奇心から数々のいじめを繰り返すが、その後ある出来事により、将也が・・・と、詳しくは映画でお楽しみいただければ。
実はこの漫画、新人漫画賞で入選を受賞したにも関わらず、聴覚障害者に対するいじめをテーマにしているがゆえに、雑誌への掲載が1度見送られたのは有名な話。私も漫画は読破済ですが、子供の残酷な一面がリアルに描写されています。また手話通訳者である大今先生の母親にも協力してもらいながら、手話の場面を描いたとのコトです。
「聲の形」を読んだことがない方、下記サイトで第1話が試し読みできます!
○マガメガ(試しよみ)
詳しくはコチラ
8月24日、映画「聲の形」完成披露上映会〔東京〕、チケット販売中!
8月24日には、映画「聲の形」の完成を記念して完成披露上映会が決定!映画の上映とともに、西宮硝子役の早見沙織さん、石田将也(小学生)役の松岡茉優さん、山田尚子監督が登壇し舞台挨拶も予定されています。チケットの先行抽選販売は8月6日(土)11:00~8月12日(金)まで、一般販売は8/13(土)から開始されるとのことですので、気になる方はすぐにチェックを!
映画「聲の形」完成披露上映会〔東京〕:概要
○場所:丸の内ピカデリー2 (東京都)
○ アクセス:東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F
JR有楽町駅銀座口・東京メトロ銀座駅C4出口より徒歩1分
詳しくはコチラ
○ 上映前舞台挨拶: 登壇(予定) 早見沙織/松岡茉優/山田尚子監督
○ 料金:
障がい者手帳をお持ちの方 1,200円 ※当日要障がい者手帳
※付添者2名まで障がい者手帳をお持ちの方料金にて鑑賞可。入場時、身分証を確認する場合あり。詳細は上映劇場まで。
※一般 2,000円 大学生 1,700円 ※当日要学生証 高校生 1,200円 ※当日要学生証 中学生/小人 1,200円 ※小人=3歳以上
○映画「聲の形」公式サイト
詳しくはコチラ
○映画「聲の形」完成披露上映会(「聲の形」公式サイト)
詳しくはコチラ
○予告編 (YOUTUBE: KyoaniChannel 映画『聲の形』 本予告 )より
9月17日より全国公開、2週目には全劇場で日本語字幕付上映が決定!
公開2週目となる9/24(土)~9/30(金)の期間、全劇場にて1日1回、日本語字幕付上映を実施するそうです!※9月30日以降の字幕上映に関しては、決定し次第お知らせがあるとのこと。
○上映スケジュール
詳しくはコチラ
原作のファンだった方、はじめて知った方も、どうせ観るなら劇場でぜひ!
この記事を共有

ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!
-
2023年1月13日
身体障がい者の恋愛と性の世界へようこそ。354人が語った本音アンケートのご紹介
-
2023年1月6日
「働くこと」ですこやかに。ぶどう畑・ワイナリーと共生するこころみ学園
-
2022年11月28日
最新製品も!視覚障がい者向け製品・サービス発表会レポ
-
2022年10月14日
ビジネスの場における多様性の実現 〜米国企業・障がい者グループの活動〜
-
2022年9月30日
「感覚過敏の方が楽しめるように」さいたま水族館が試行したクワイエットアワーとは?
-
2022年8月23日
一つじゃない 第7回
-
2022年8月9日
一つじゃない 第6回
-
2022年8月2日
あすのためにそうぞう