車椅子のLEGO(レゴ)フィギュア!~今年のクリスマスプレゼントが思いの外ダイバーシティだった件について~
この記事を共有
ライター:Media116編集部
皆さまこんにちは、Media116編集長のKOです。先週末はクリスマスでしたね、皆さまどのように過ごされましたでしょうか?
(聞いていないかもしれませんが)我が家の話をしますと・・・小学生と幼稚園の息子2人が、思いのほかフライングで23日に贈られてきたサンタからのプレゼントに狂喜乱舞、ただでさえ高いテンションがさらに4割増しでそれはもう大騒ぎの3日でした。
そんな2人のテンションをそこまで上げたのは・・・他ならぬ「LEGO(レゴ)」。実は我が家系は代々のLEGO(レゴ)好きで、私が子供時代に使っていたLEGOを、老舗のうなぎ屋のタレのごとく継ぎ足し継ぎ足し早数十年、子供の代になっても誕生日もクリスマスもLEGO、LEGOと気づけば子供部屋の引き出し内はLEGOが占拠する事態となっています。
子供たちは今年も例年と変わらずサンタさんにLEGOをオーダーしたのですが、今年届いたLEGOには今までにないパーツが・・・!
車椅子のレゴフィギュアが発売!やっと入手しました!
(レゴ好きなら今更感があるかもですが)今年の7月に発売された「LEGO CITY」シリーズに車椅子のレゴフィギュアが登場、クリプレでやっと我が家に向かい入れることができました。
(そのLEGO CITYシリーズレゴ シティ 60134 のパッケージがこれ)
こちらがその車椅子のレゴフィギュアです。パーカーと帽子をかぶったカジュアルな感じ。
介助する人が後ろから押すこともできます。
身体障がいの方のLEGOフィギュアは初めて見ました。(子供向けブロックduplo にはおじいさんが車椅子に乗る商品がありました)実はこの商品化、LEGOのフィギュアには多様性がない!とファンが署名を集め、LEGO社に届けたのがきっかけと言われています。
よく見ると、車椅子のフィギュア以外にも、子供や赤ちゃん、お年寄り、髪型も色も色々と、多様性を意識したシリーズになっているようです。
さすが世界屈指の玩具メーカーLEGO社、ダイバーシティを意識した商品販売をしていく?今後の展開を期待せずにいられません。
ぜひ障がい者スポーツのフィギュアの展開も!
上記のようなことを考えているうちに、、、
「2020年に向け、出来れば障がい者スポーツのフィギュアも作って欲しい!」
という思いが勝手にふつふつと湧き上がり、気づけば子供そっちのけで自らLFGOを手に取り、、、、出来たのがコチラ。
LEGO・ウェルチェアラグビー用の車椅子アスリートフィギュア!今回の車椅子を少しいじるだけでスグ出来ます。
こうなると止まらない、、、さらに陸上競技用の車椅子です!車椅子と自転車のパーツでなんとなく・・。
夏季のスポーツばかりでは、、と車椅子のアルペンスキー。こちらも既存のパーツで出来ました。
LEGO社のみなさま、2020年までにぜひ、ぜひ商品化をご検討ください!
最後に、来年のクリスマスプレゼントに「LEGO・障がい者スポーツ版」をお願い出来ることを祈りつつ、車いすテニスの国枝慎吾選手をLEGOで。(って誰か分からない・・・)
この記事を共有

ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!
-
2023年1月13日
身体障がい者の恋愛と性の世界へようこそ。354人が語った本音アンケートのご紹介
-
2023年1月6日
「働くこと」ですこやかに。ぶどう畑・ワイナリーと共生するこころみ学園
-
2022年11月28日
最新製品も!視覚障がい者向け製品・サービス発表会レポ
-
2022年10月14日
ビジネスの場における多様性の実現 〜米国企業・障がい者グループの活動〜
-
2022年9月30日
「感覚過敏の方が楽しめるように」さいたま水族館が試行したクワイエットアワーとは?
-
2022年8月23日
一つじゃない 第7回
-
2022年8月9日
一つじゃない 第6回
-
2022年8月2日
あすのためにそうぞう