【超福祉展】oyumi流『超福祉展の歩き方(その2)』
この記事を共有
ライター:Media116/超福祉展2017
みなさんこんにちは。oyumiです。1週間続いた超福祉展もいよいよ今日で最終日。
前回お届け出来なかった企画展示、どんどん紹介していきます!では、どうぞ!
さてさて、2017年の超福祉展ですが、なかなか盛りだくさんでしたね。
私は遠方から来ていたこともあって3日の来場・参加が限界だったのですが、かなり充実した福祉展でした。
他にも色々あったイベントやシンポジウムにも参加することができなかったのがちょっと残念です!
このmedia116はもちろん、そのほかにも色んなメディアがレポート記事を載せているので、今回来場・参加できなかった皆さんはそれを読んでみてもいいかですね。
この「超福祉展」は2020年まで継続して開催する予定なので、来年の2018年も超福祉展がやることは決まっているみたいです!
(つぎは仕事抜きでゆっくりとみたい…)
今年来場できなかった方、記事を読んで気になった方、ぜひぜひ来年足を運んでみてはいかがでしょうか?
渋谷の未来、日本の未来、世界の未来にワクワクと期待ができますよ。
「2020 年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」11/13(月)まで開催中!
会場:渋谷ヒカリエ 8F「8/(ハチ)」
時間:11:00-20:00 (最終日は 16:00 まで)
サテライト会場:渋谷キャスト、ケアコミュニティ・原宿の丘、ハチ公前広場、代官
山 T-SITE、みずほ銀行渋谷支店、SHIPS 渋谷店、モンベル 渋谷店
公式ホームページ
この記事を共有

ライター Media116/超福祉展2017
2017年11/7(火)~11/13(月)まで渋谷にて開催される「2020 年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう 展」。 マイノリティや福祉そのものに対する意識のバリアを変えていく福祉の一大イベントをMedia116が密着取材します!
- 【超福祉展】片耳難聴人間が超福祉展でOntenna(オンテナ)体験してきたよ。
- 【超福祉展】「本」として紡がれる、あなたと私のストーリー ~ろう者の女優、忍足亜希子さんが国内最大規模のヒューマンライブラリーで「本」役に挑戦~
おすすめ記事
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!
-
2023年1月13日
身体障がい者の恋愛と性の世界へようこそ。354人が語った本音アンケートのご紹介
-
2023年1月6日
「働くこと」ですこやかに。ぶどう畑・ワイナリーと共生するこころみ学園
-
2022年11月28日
最新製品も!視覚障がい者向け製品・サービス発表会レポ
-
2022年10月14日
ビジネスの場における多様性の実現 〜米国企業・障がい者グループの活動〜
-
2022年9月30日
「感覚過敏の方が楽しめるように」さいたま水族館が試行したクワイエットアワーとは?
-
2022年8月23日
一つじゃない 第7回
-
2022年8月9日
一つじゃない 第6回
-
2022年8月2日
あすのためにそうぞう