聴覚障がいの方、美容院に行ったとき補聴器はどうする派?
この記事を共有
ライター:Media116編集部
みなさん、こんにちは。Media116編集部です。
今朝(4月11日)の各ネットニュースで、女優の広瀬アリスが7月2日公開の映画「サムシングブルー」において耳の不自由な女子高生を演じること報じられていました。アリスが演じる女子高生が片思いをするイケメン美容師役には、セクシー俳優として今をときめく斎藤工。美男美女の主演ということでこれまた話題になりそうです。
そういえば昨年上映された「レインツリーの国」では、西内まりや案じる感音性難聴のヒロインが、今まで補聴器を隠していたロングヘアーを切るため勇気を振り絞って美容室に行く、というシーンがありました。
「聴覚障がい」と「美容室」
美容室・理容室に行くのに抵抗感がある、という聴覚障がい者は少なくない、と聞きます。
一方で、美容室・理容室で髪をカットしている聴覚障がい者にとって、困る・迷うこととして挙げられるのが
「美容室で補聴器をどうするか?」
という問題。聴覚障がい者が日常生活の中で困るシーンの一つとも聞きます。
なにせ補聴器は高級品。耳にパソコンをつけているようなもの。シャンプーの際に水がかかり、壊したりしたら大ごとですし、かといってどのタイミングで補聴器を外すか、外してからどう保管するか、どうコミュニケーションをとるか、など各々対処方法も異なる様子。
そこで、「聴覚障がい者が美容室で補聴器をどうしているか?」色々なケースを調べてみたところ、
「なじみの美容院で、自分の聴覚障がいの事は理解してくれている。カット前に補聴器専用のケースに入れてテーブルの上に載せている。」
「カットのときは補聴器はつけたまま。シャンプーの時だけ水で濡れないよう補聴器は外して手に持っている。やはり自分の手で持っているのが安心。」
「シャンプー時には極力耳が濡れないようシャンプーしてくれる。しかし、どうしても少しは耳に水が入ってしまうので、耳に残った水を持参した麺棒などで極力拭ってからカット後に補聴器をつける。」
「最初から美容師さんに耳のことを伝え、補聴器を預かってもらっている。」
「指輪を入れる袋やポケットに入れている。」
など各々で色々なやり方があるようですが、大きくはテーブルに置く派、美容院に預ける派、自分で持っている派に分かれる様子。補聴器自体については、専用ケースに入れていたり小さな袋を購入して入れている人も。
また補聴器をとった後、カットの最中はどうしているか?美容師さんとどうコミュニケーションをとっているか、という点についても、色々な方がいらっしゃる様子。
「なじみの美容師さんをいつも指名している。耳のことを分かってくれているのでストレスなくコミュニケーションできる」
「雑誌などの写真で、カットのイメージを伝える」
「耳のことを伝えて、補聴器を外し、あとは雑誌を読んでます」
「耳のことを伝えて、耳の近くで話してもらう、口を大きめに開けてもらうなどのお願いをしてから、補聴器を外す」
「美容師さんに筆談で要望を伝える。」
などの声がありました。美容院側も「用事があったら肩をたたいて教えてくれる。」「鏡越しにボディランゲージで教えてくれる」といった形でコミュニケーションを取る方もいるようです。また「聴覚障がい者が美容師をしている美容院に行っている」という方も。
いかがでしたでしょうか?今後、美容室、理容室に行かれる際の参考になれば幸いです。
また、聴覚障がいの方で、「私は○○派だ」「私はこんな工夫をしている」などご意見ありましたら、Media116までどしどしお寄せいただけると幸いです。よろしくお願いします!
この記事を共有
ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2024年11月26日
学生起業家による障がい者アートを発信 ~株式会社SigPArt 古川友稀さん~
-
2024年11月12日
障がいママの子育て
-
2024年10月11日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年8月30日
一つじゃない 第22回
-
2024年8月9日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年7月24日
一つじゃない 第21回
-
2024年7月19日
脳性まひのある私が、重度訪問介護の利用で一人暮らしをして、はじめてコンビニに行った話
-
2024年7月4日
一つじゃない 第20回
-
2024年6月25日
インドの食文化と日常生活
-
2024年6月4日
山梨県から届いた嬉しいニュース!「難病者の働く」が世の働き方を変える
-
2024年5月10日
インド旅の1日紹介
-
2024年3月22日
「見えない障害」を伝えるために、当事者の声を冊子にする言語聴覚士・多田紀子さん
-
2024年2月16日
趣味も美容も仕事も「やりたいことを犠牲にしない」。当事者に聞いたセルフ透析のメリットとは
-
2024年2月9日
フィンランド大使館主催の映画『ブラインドマン』上映記念レセプションに参加しました