【視覚障がい】2016年上半期・視覚障がい者向け音声ガイド映画(DVD/Blu-ray)まとめ
この記事を共有
ライター:Media116編集部
バリアフリーに配慮した日本語字幕映画について、Media116でも何回か取り上げてきましたが、今回は視覚障がい者向けの「音声ガイド」。聴覚障がい者向けの字幕対応は、映画館やDVD/ Blu-rayでも徐々に見え始めていますが、音声ガイド対応となると極端に減るのが現状。今回は2016年上半期に発売された「音声ガイド」対応DVD/ Blu-rayを一挙にまとめてご紹介します。
母と暮らせば
1948年の長崎を舞台に、母親(吉永小百合)と原爆で亡くなったはずの息子(二宮和也)の親子がおりなす不思議な体験を、山田洋次監督が切なく心温まるファンタジーに。
◆発売日:2016年6月15日
◆映画・公式サイトURL
詳細はコチラ
◆動画予告:(YOUTUBE:SHOCHIKUchより)
レインツリーの国
有川浩のベストセラー小説を映画化。“レインツリーの国”というブログがきっかけで出会った、Kis-My-Ft2の玉森裕太と西内まりやの二人によるラブストーリー。本作品では、西内まりやが難聴の女性を体当たりで演じている。
◆発売日:2016年5月25日
◆映画・公式サイトURL
詳細はコチラ
図書館戦争 THE LAST MISSION
レインツリーの国と同じ、人気作家・有川浩のベストセラー小説の実写映画化第2弾。国家による思想検閲や、メディア規制が横行する近未来の日本。武力による検閲から本を守る防衛組織、図書隊のヒロインの郁を榮倉奈々、上官の堂上 を岡田准一が演じる。
◆映画・公式サイトURL
詳細はコチラ
◆動画予告:(YOUTUBE:CBC公式チャンネルより)
あん
「萌の朱雀」でカンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)、「殯の森」では同グランプリを獲得した河瀬直美監督が、どら焼き屋で粒あん作りをする元ハンセン病患者の女性(樹木希林)の姿を通じて、「人は何故生きるのか」というテーマにせまる。全編を通じて、シーンを彩る四季の風景がすばらしい。
◆発売日:2016年3月16日
◆映画・公式サイトURL
詳細はコチラ
◆動画予告:(YOUTUBE:PonyCanyonVODより)
アンフェア the end
発売日:2016年3月2日
篠原涼子演じる女刑事・雪平夏見による人気シリーズの完結編。おなじみのキャストも勢ぞろい、警察内部の闇に迫っていく姿が描かれる。
◆映画・公式サイトURL
詳細はコチラ
◆動画予告:(YOUTUBE:Fuji TV Movie Store より)
今回、改めて感じたのが「視覚障がい者向けの音声ガイド」の映画情報がなかなか見つからない、、、というコト。
色々調べてみましたが、音声ガイドの映画が網羅されているサービスが見つかりませんでした。どなたか「このサイトを見れば、音声ガイド付きのDVDが全てチェックできる!」というサイトをご存知の方、また「もっといい調べ方がある!」という方、ぜひご一報ください!
<問い合わせ先>
詳細はコチラ
<関連記事>
「バリアフリー(音声ガイド版)の映画「舟を編む」を、アイマスクして観てみた!」
この記事を共有

ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2023年8月30日
インドの障がい者と物乞いの生活事情
-
2023年8月21日
一つじゃない 第14回
-
2023年7月31日
障がい者自転車放浪inインド編①
-
2023年7月21日
一つじゃない 第13回
-
2023年6月27日
アイナビを体験してみた!視覚障がい者の歩行をサポートするアプリの魅力とは?
-
2023年6月21日
一つじゃない 第12回
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!
-
2023年1月13日
身体障がい者の恋愛と性の世界へようこそ。354人が語った本音アンケートのご紹介
-
2023年1月6日
「働くこと」ですこやかに。ぶどう畑・ワイナリーと共生するこころみ学園
-
2022年11月28日
最新製品も!視覚障がい者向け製品・サービス発表会レポ
-
2022年10月14日
ビジネスの場における多様性の実現 〜米国企業・障がい者グループの活動〜