【連載第2話】ある日突然スイッチが切れた。仕事が決まり自立できると思った矢先におきた”オーバードーズ” ~oyumi19歳の自立奮闘記!~
この記事を共有
ライター:oyumi
こんにちは、oyumiです!今回は「oyumi19歳の自立奮闘記!」連載第2話です!
前回、15歳の時から患ったうつ病が改善し、自立を目指して東京へ一人暮らしを始めることになった経緯を書きました。
その後アルバイトを転々とする中、就職活動を続けラブホテルのフロントマンとして内定を頂きました。
今回は、初めてのフロントマンとしての仕事を始め、慣れない夜勤と昼夜逆転の生活を送り徐々に精神が病んでいった当時の様子を描いています。
さて、初めて職種と夜勤に苦労しながらも、せっかく慣れたと思った頃。
突然スイッチが切れてしまい、吸い込まれるように薬を集め、それを一気に飲んでしまう「オーバードーズ」までを描きました。
後から知ったことですが、生活リズムの乱れはうつ症状に悪影響を及ぼすとのこと・・・。
次回では、このオーバードーズによってガラリと自分の状態・症状が悪化してしまう様子を描いていく予定です。
この記事を共有

ライター oyumi
(名前 oyumi)1993年3月26日生まれ。高校1年生の時にうつ病になり、一時治ったもののその3年後に躁転し、双極性障害を発病。今はこうして時たま漫画やライターのお仕事を頂いてやらしてもらっています。
- ブログ
- 公式HP
- http://vaginally.hateblo.jp/
- 【連載第1話】それでも一人暮らしがしたい!~oyumi19歳の自立奮闘記!~
- 【連載第3話】「私はまるで別人になってしまった」鬱病が躁鬱病へ…私が体験した“オーバードーズ”の危険性 ~oyumi19歳の自立奮闘記!~
おすすめ記事
-
2025年3月28日
目に見えない発達障害と、絵本『りゆうがあります』
-
2025年3月21日
双極性障害を「治す」のではなく「付き合う」へ ~30代のキャリア再構築~
-
2025年3月7日
うつ病家族の当事者になって気づいた事
-
2025年2月25日
「耳を通じて幸せになる」という言葉から考えた障害と地域の関係
-
2025年1月21日
私らしく育児をする工夫 ~障がいママができることを増やすチャレンジ~
-
2025年1月17日
インド一周達成!ありがとうインド‼︎
-
2025年1月10日
寂しさを解消し、個性を活かす 業界初のサイニング薬局/株式会社ヤナリ・李英健さん
-
2025年1月7日
国内初!聴覚障がい者に寄りそうサイニング薬局「まいにち薬局」を訪ねて
-
2024年11月26日
学生起業家による障がい者アートを発信 ~株式会社SigPArt 古川友稀さん~
-
2024年11月12日
障がいママの子育て
-
2024年10月11日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年8月30日
一つじゃない 第22回
-
2024年8月9日
年越しスリランカ旅byチョイノリ