「あれ?薬のんだっけ?」薬ののみ忘れ防止にはこれが効く!
この記事を共有
ライター:Media116編集部
みなさんこんにちは!Media116編集部です。みなさんは薬ののみ忘れをしてしまうことってありませんか?さあ会社に行こう!と家を出た瞬間「あれ?朝薬のんできたっけ?」…なんてことがたまにあったりしないでしょうか?今日は薬ののみ忘れを防ぐ方法をお伝えします!
薬をのみ忘れないための4つの方法!
① 市販のピルケースを利用する
最近ではピルケースを置いているお店も増えてきましたね。
特におすすめなのは、100円均一のピルケースです!朝・昼・夜・寝る前と分かれているものもあります。
ピルケースに入れるまでは少し手間ではありますが、ちょっとの手間と100円でのみ忘れが防止できるならとってもいいですよね!
イメージはこちら
② お薬カレンダーを使う
月・火・水・木・金・土・日に分かれているお薬カレンダーには薬を入れる用のポケットがついています。ピルケースと同じで朝・昼・夜・寝る前と分かれているものもあります。
調剤薬局やAmazonなどネットでも購入できます。
イメージはこちら
③ 薬を一包化してもらう
一包化とは、複数の薬をまとめて1袋にすることです。朝と夜で薬が違う…など覚えるのが大変!という方も一包化してもらえば 飲み間違いがなくなります。また、手が不自由で薬を取り出しづらいという方にもおすすめです。一包化は主治医にお願いするか、調剤薬局でお願いすれば対応してくれます。ただ、主治医の指示により一包化してもらうと保険が適用になりますが、ご自身の判断で一包化をお願いすると自費になります。料金はそれぞれの薬局に確認してくださいね。
④ カレンダーにチェックする
身近にあるものでは、カレンダーを利用しましょう。紙でも、携帯のカレンダーでもOKです。薬をのんだらすぐカレンダーにチェックすると忘れませんよね。それか薬をのむ日と回数を表にして、薬箱に一緒に入れてのんだらすぐチェックしていくとのみ忘れを防げます。
いかがでしたでしょうか?上記以外にも、ご家族に声掛けをしてもらったりということも有効ですが、できれば自分で管理していきたいですよね。のみ忘れをなくして、毎日を元気に過ごしましょう!
この記事を共有
ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2024年10月11日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年8月30日
一つじゃない 第22回
-
2024年8月9日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年7月24日
一つじゃない 第21回
-
2024年7月19日
脳性まひのある私が、重度訪問介護の利用で一人暮らしをして、はじめてコンビニに行った話
-
2024年7月4日
一つじゃない 第20回
-
2024年6月25日
インドの食文化と日常生活
-
2024年6月4日
山梨県から届いた嬉しいニュース!「難病者の働く」が世の働き方を変える
-
2024年5月10日
インド旅の1日紹介
-
2024年3月22日
「見えない障害」を伝えるために、当事者の声を冊子にする言語聴覚士・多田紀子さん
-
2024年2月16日
趣味も美容も仕事も「やりたいことを犠牲にしない」。当事者に聞いたセルフ透析のメリットとは
-
2024年2月9日
フィンランド大使館主催の映画『ブラインドマン』上映記念レセプションに参加しました
-
2024年2月1日
障害者は単独行動しないもの? 時代遅れの鉄道の障害者割引
-
2023年12月25日
一つじゃない 第18回