まさに世界トップクラス!車いすテニスの魅力に触れる!
この記事を共有
ライター:Media116編集部
みなさんこんにちは。Media116編集長のKOです。
先週の 錦織圭選手、本当に惜しかったですね。。。イタリア国際の準決勝で、王者ジョコビッチ選手に対しあと少しのところでした。本日付の発表では錦織選手は世界ランキング6位。私も少しだけテニスをかじったことがあり、国内テニス大会なども見にいった時期がありましたが、その頃と比較して昨今の日本のテニスはすざましい進歩、まさに世界レベル。
しかし、、、日本の車いすテニスはもっとスゴイ。ニュースでも紹介されるので、国枝慎吾選手、上地結衣選手などの名前は知っている方は多いと思いますが、国内の車いすテニスについて詳細をご存知の方は意外と少ないのでは?
◆(YOUTUBE:日本財団パラリンピックサポートセンター 【超人特集】プロ車いすテニスプレーヤー 国枝慎吾より)
日本のレベルはとにかく本当にものすごい。
2002年に斎田選手がダブルスで世界ランキング1位になってから、2004年 アテネのパラリンピックでは、斎田選手・国枝選手のペアがダブルスで金メダル獲得し、2008年・2012年のパラリンピックでは国枝選手が史上初金メダル2連覇、年間グランドスラムも5回制覇しています。
上地選手も、2014年ダブルスの年間グランドスラムを達成、世界女子車いすテニスランキングにおいて日本人初となる1位を獲得するなど、日本の車いすテニスは世界屈指のレベルなのです。
車いすテニス、ルールも至ってシンプル。基本は国際テニス連盟の定める通常のテニスの規則がベース。車いすテニス独自のルールもいくつかありますが、一番違うのはバウンドの数。「2バウンド規則」というルールがあり、プレーヤーはボールが3バウンドするまでに返球すればOKです。
コートの広さ、ネットの高さなどはテニスと同じ。細かい違いはあるとして、同じコートで、ほぼ同じルールでプレイされるので、初めての方も非常に観戦しやすいと思います。
ラケットを持ちつつ、車いすを操作し、俊敏に動き、急に止まり、方向転換し、、、クイックな動きは一度見たら驚くこと請け合いです。
魅力が満載の車いすテニスですが、じつは来週から東京有明コロシアムにて、29カ国・160名が参戦するビックイベント「BNPパリバ ワールドチームカップ 車いすテニス世界国別選手権」が開催されます。国枝選手、上地選手も出場予定です!
「BNPパリバ ワールドチームカップ 車いすテニス世界国別選手権」
期間:2016年5月23日(月)~28日(土)
開催場所:有明コロシアム・有明テニスの森公園
「BNPパリバ ワールドチームカップ 車いすテニス世界国別選手権」
世界トッププレイヤーの試合が無料でご覧になれます。迫力あるプレーを間近で体感できるまたとないチャンス、ご興味ある方、一度足を運んで見てください!
この記事を共有

ライター Media116編集部
障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。
- ブログ
- 公式HP
- https://www.media116.jp/
おすすめ記事
-
2025年3月28日
目に見えない発達障害と、絵本『りゆうがあります』
-
2025年3月21日
双極性障害を「治す」のではなく「付き合う」へ ~30代のキャリア再構築~
-
2025年3月7日
うつ病家族の当事者になって気づいた事
-
2025年2月25日
「耳を通じて幸せになる」という言葉から考えた障害と地域の関係
-
2025年1月21日
私らしく育児をする工夫 ~障がいママができることを増やすチャレンジ~
-
2025年1月17日
インド一周達成!ありがとうインド‼︎
-
2025年1月10日
寂しさを解消し、個性を活かす 業界初のサイニング薬局/株式会社ヤナリ・李英健さん
-
2025年1月7日
国内初!聴覚障がい者に寄りそうサイニング薬局「まいにち薬局」を訪ねて
-
2024年11月26日
学生起業家による障がい者アートを発信 ~株式会社SigPArt 古川友稀さん~
-
2024年11月12日
障がいママの子育て
-
2024年10月11日
年越しスリランカ旅byチョイノリ
-
2024年8月30日
一つじゃない 第22回
-
2024年8月9日
年越しスリランカ旅byチョイノリ