1. Media116
  2. おでかけ
  3. 観光・人気スポット
  4. 車椅子で「高尾山」を楽しむ!~ユニバーサルツアー徹底攻略ガイド~

車椅子で「高尾山」を楽しむ!~ユニバーサルツアー徹底攻略ガイド~

この記事を共有

ライター:Media116編集部

みなさんこんにちは、Media116編集部です。突然ですがみなさんは「高尾山」に登ったことはありますか?夏はビアガーデン、年始は初日の出など関東ではオールシーズンで人気の定番スポットです。ミシュランで三ツ星も獲得している、超人気スポットですよね。

「私は車椅子だけど登ってみたいな・・・」という方、高尾山は車椅子でも頂上からの絶景を楽しむことが出来ます!
今回は、ユニバーサルツアーなどを企画・実施する学生団体flat~ふらっと~のご協力のもと、車椅子で高尾山を楽しむためのポイントをご紹介します。

まずは高尾山へ

高尾山へのアクセス方法としては、「電車」か「車」の選択肢があります。

車の場合は、高尾山周辺には大きく2つの駐車場(高尾山口駅の八王子市営山麓駐車場と高尾山薬王院祈祷殿駐車場)がありますが、混雑時には駐車できない可能性もありますので注意してください。

電車でのアクセスの場合、最寄り駅は「京王高尾線・高尾山口駅」となります。
新宿駅から京王線かJR中央線で高尾駅まで行き、一路「高尾山口駅」へ向かいましょう!

京王線高尾山口駅の写真

京王線高尾山口駅はバリアフリー対応になっていて、エレベーター・多目的トイレもあります。高尾山にも多目的トイレがありますが、設置数は多くないので駅で行っておくことをオススメします!

トイレも済ませ、いよいよ高尾山へ!高尾山口駅から高尾山の麓までは、なだらかな坂が続きますので後ろから介助してもらうと良いと思います。

高尾山口駅から高尾山の麓までの道のりの写真

詳しくは、高尾山遊歩サイト(アクセス・駐車場)をご確認ください。
▼高尾山遊歩サイト(アクセス・駐車場)
http://takaozanyuho.com/guide/access/

いよいよ車椅子で高尾山攻略!

A) 清滝駅(ケーブルカー)
さて、高尾山の麓についたらケーブルカーの清滝駅へ行きましょう。高尾山のケーブルカーは、車椅子で乗ることも可能で、乗り降りは駅員さんがスロープ板で対応してくれます。ただし一度に2台が限界ですのでご注意ください。車椅子の方は優先的に案内してくれますが、時間に余裕を持っていくことをお勧めします。

清滝駅周辺の写真

あと、障がい者手帳を提示すると、障がい者1人と介助者1人が割引になるので携帯を忘れずに!

切符売り場の写真


B) 高尾山駅(ケーブルカー)
最急勾配は31度18分で、ケーブルカーの線路では日本一の急勾配とのこと。車椅子をしっかり固定しながら、清滝駅から高尾山駅までの約6分間、日本一の急勾配を楽しみましょう。すぐに着きます。

ケーブルカーの写真

ケーブルカーの写真

ケーブルカーの高尾山駅を降りると目の前にはグルメ・お土産スポットが。お土産屋からお団子やソフトクリームといったお菓子系、蕎麦・ラーメン・カリーなどお腹を満たすガッツリ系まで色々頂けます。

お団子の写真

特に高尾山名物「天狗焼」は駅改札の目の前、出来立てを熱々でいただくのが最高、生地の切れ端もつまみ食いさせてもらえます。天狗黒豆まんじゅうも見逃せません。三福だんご、高尾山チーズタルトも・・・登山前の腹ごしらえもいいですが、食べすぎにご注意。

C) いよいよ登山道へ
高尾山駅からの登山道は舗装されており、高尾山の中でも比較的緩やかな上り坂。ここから薬王院に向かっていきます。いよいよ、という感じになってきます。

高尾山駅からの舗装された登山道の写真

登山道を進みながら周りを見渡してみてください。実は高尾山は野鳥が多いのも特徴で、頭上を旋回する猛禽類や、木々の中でさえずる野鳥を見つけながら歩くのも楽しいものです。

D) 男坂・女坂
高尾山駅からの登山道を進んでいくと二股道にぶつかります。左に見える長い階段が「男坂」、右に見える坂道が「女坂」。問答無用で「女坂」を選びましょう。(ちなみに「男坂」の階段の数は人の持つ煩悩の数と同じ108段だそうです)

「女坂」を登る写真

女坂でも手動車椅子だとかなり急に感じると思いますが、登山道は舗装されており走行しやすいです。厳しければ介助をお願いしましょう。ここを登りきれば売店が出て来ます。

E) 薬王院
薬王院大本堂には残念ながら階段しかなくバリアフリーではありません。。。しかし、階段を上がらなくても、山門付近にはおみくじや売店もあります。何より、信仰の場としても多くの参拝者が訪れるパワースポット、がっちりとパワーを吸収していきましょう(笑)

薬王院大本堂の写真

薬王院大本堂周辺の写真

F) 薬王院の左側の細い山道へ
薬王院の階段を迂回する感じで左側に進むと、細い山道になります。ここからは登山道も舗装されてない道になりますので、さらに登山感が増してきます。砂利道なので結構きついと思いますので、休み休み、時には介助もお願いしながら少しずつ進んでいきましょう。声をかけ合い、力を合わせて!

登山道も舗装されてない道の写真

登山道も舗装されてない道の写真

登山道も舗装されてない道の写真

G) いよいよ山頂へ
長い砂利道をクリアすると、山頂目前に綺麗なトイレと水飲み場が出てきます。山頂にはトイレがないため、ここで休憩しがてらトイレを済ませることをおススメします。

綺麗なトイレの写真

このトイレから山頂までは急な上り坂となりますが、舗装はされています。最後の力を振り絞っていざ山頂を!

山頂まで急な上り坂の写真


H) 高尾山登頂
とうとう山頂に到着!!さまざまな難関をクリアして自分で登りきった高尾山頂からの眺めは格別!体験した人にしか分かりません。富士山まで見えることもあるので、じっくりとその壮大な景色を堪能しましょう。

山頂に到着!

景色を堪能する写真

記念写真を撮り、登頂の記念に売店でお土産を!

記念写真

下山は基本ルートは同じ。ただ帰りは下りになるので十分に注意して下山してください。登りで手も相当疲れているはず、くれぐれも無理せぬように、慎重にゆっくりと行きましょう。

いかがでしたでしょうか?車椅子だから、高尾山なんて・・・と諦めていた方も、本記事を参考にして仲間を誘って是非トライしてみてください。ただ時期によっては、大混雑しますので事前調査は忘れずに・・・・。

※この記事は、学生団体flat~ふらっと~が車椅子の方と実施した高尾山ユニバーサルツアーの登頂時の状況に基づいてまとめたものです。

学生団体flat~ふらっと~とは?

学生団体flat~ふらっと~は、ユニバーサルツアーの企画やワークショップを企画・実施している団体で、年齢・性別・国籍・障がいの有無に関係なく誰もが楽しめる機会を通して、人と人との架け橋になる存在、そして共生の社会を目指しています。
※学生団体flat~ふらっと~とは…「フラットな関係性」「ふらっと立ち寄れる場所」「♭(半音下がる)のように、一歩下がって見守る」が語源

【お問い合わせ】
Facebook:「学生団体flat~ふらっと~」で検索
Gmailアドレス:otoiroka@gmail.com
HP:http://flat-barrierfree.sakura.ne.jp/

【活動実績】
2016年3月 谷中まち歩き/4月 鎌倉ユニバーサルツアー/6月 第1回学内ワークショップ/7月 文京区白山まち歩き/高尾山ユニバーサルツアー/9月 浅草雷おこし体験ツアー/11月 ふらっと、レインボーブリッジを渡ろう! など

【今後の活動予定】
第5弾ふらっとまち歩き企画

『ふらっと、江戸時代へタイムスリップ!』
今回の舞台は、両国にある江戸東京博物館です。大迫力なものからとても細かいものまで、当時の街並みを再現された博物館を一緒に回りましょう!
日時)2017年2月5日(日) 12:30〜16:00
詳細はコチラ:https://www.facebook.com/events/244844789267952/

この記事を共有

アバター画像

ライター Media116編集部

障がいのある方のためのライフスタイルメディアMedia116の編集部。障がいのある方の日常に関わるさまざまなジャンルの情報を分かりやすく発信していきます。

ブログ
公式HP
https://www.media116.jp/

このライターの記事一覧を見る

おすすめ記事

Media116とは?

アットジーピー

障害別専門支援の就労移行支援サービスアットジーピージョブトレ。障害に特化したトレーニングだから働き続ける力が身につく。職場定着率91パーセント。見学・個別相談会開催中!詳しくはこちら。

MENU
閉じる
ページの先頭へ戻る