【漫画連載】キューバで旅するろう者と出会う!
この記事を共有

ライター:ケンイチロー
皆様こんにちは!ケンイチローです!
今回は葉巻やクラシックカー、チェ・ゲバラで有名なキューバです!メキシコ経由で行きました。
なんとハバナ旧市街の日本人宿で2人組のろう者と出会いました。海外で初めて会った同郷のろう者バックパッカーです。幸運だと思うくらい中々ない機会なのです。

二人組みの内のAさんはまさに世界一周中のベテランのバックパッカー!まだまだ旅人と名乗るには自信がないケンイチローはAさんに色々教えてもらいました。
Bさんは旅中のAさんの友達。海外で合流して一緒に旅をしているところでした。日本の手話言語で旅の体験談や愚痴を話して楽しい時間を過ごしました。
日本人宿には日本人が多くやってきます。だからどの国に行っても日本人宿に行けば日本人同士で情報交換できます。
ケンイチローは常々難聴者やろう者の集まるDEAF宿が欲しいと思っています。有名なDEAF宿があればデフリンピックの時のように世界中の聞こえない仲間と交流ができるのに!泊まりたい!
次回、キューバろう者と交流?乞うご期待!
この記事を共有
 
            ライター ケンイチロー
1984年生まれ。仙台在住。3歳時に両耳難聴が判明してから日本語を習得した。障害者手帳6級の聴覚障がい者。聴力は両耳約70デシベル。口話と手話を使う。現在はイラストなどグラフィックや似顔絵の仕事をしている。外国に行くと「ケニチロ」と呼ばれてしまう。読書や旅が大好き。私の話が読者の役に立てれば嬉しい。
おすすめ記事
- 
    
	2025年10月24日 生成AIで支援の現場はどう変わる?コミュニケーション支援アプリ「DropTalk」の開発者が解説
- 
    
	2025年10月17日 「絶望している暇はない」 ALSになっても歌いたい 音楽ユニットたか&ゆうき
- 
    
	2025年10月10日 「セルフ透析と音楽がくれた彩り」 フレンチジャズギタリスト青鹿さんに聞く
- 
    
	2025年9月19日 一つじゃない ~障がい者は戦力外?~
- 
    
	2025年9月12日 「るいちゃんのけっこんしき」――吃音に悩む妻の体験を絵本に
- 
    
	2025年9月2日 「見えない世界を、共に楽しむ」──ライズ&プレイの挑戦
- 
    
	2025年8月22日 工場長はろう者。障がい者も健常者もともに働き、キャリアを築くベストトレーディング株式会社
- 
    
	2025年8月19日 海外の障害者福祉 〜フィンランド編︎~
- 
    
	2025年8月8日 「”ママになる”を諦めなかった私が伝えたいこと」
- 
    
	2025年8月1日 ASDとLDの子どもの声からできた絵本『学校コワイ』
- 
    
	2025年7月8日 「うつは生き方を見直すチャンス」精神障がいとともに築いた新しいキャリア
- 
    
	2025年6月6日 障がいを抱えても、僕はここにいる ~マーケティング現場で輝き続ける~

























 1
			1
 2
			2
 3
			3




 コーポレートサイト
 コーポレートサイト










 
    	 
