【漫画連載】難聴の私が語学留学してみて
この記事を共有
ライター:ケンイチロー
皆様こんにちは!ケンイチローです!今回は英語を学ぶため短期留学した話です。実は短期間ですが語学留学したことがあります。
短期留学をやってみての感想
海外旅行していると英語を話せたら、理解できたらもっと楽しめるだろうなと思う機会がたくさんあります。語学留学したら少しでも英語能力を高められるだろうかと思いました。そして、「難聴の自分が語学留学したらどうなるのだろう」という好奇心も出てきました。英語を勉強してみようという気持ちと好奇心に駆られ、勢いで語学留学をしてみました。
総合的に海外の語学留学はとても楽しくてやって良かったです!私の勉強能力が至らずペラペラ英語を話せるどころか、今も英語は話せないままですが英語に対する苦手意識が和らいだ感じになりました。留学した結果、留学先で一緒になった人や英語を話す現地の人と仲良くなることができました。英語を使う機会は今もあり(SNSやチャットアプリでの会話が主、たまにビデオ通話)、留学してみて良かったなぁと思います。
次回、ケンイチローに災難が?!乞うご期待!
この記事を共有

ライター ケンイチロー
1984年生まれ。仙台在住。3歳時に両耳難聴が判明してから日本語を習得した。障害者手帳6級の聴覚障がい者。聴力は両耳約70デシベル。口話と手話を使う。現在はイラストなどグラフィックや似顔絵の仕事をしている。外国に行くと「ケニチロ」と呼ばれてしまう。読書や旅が大好き。私の話が読者の役に立てれば嬉しい。
おすすめ記事
-
2023年11月24日
海外へ渡った車イスの男性が出会ったオリーブオイル。その販売に挑む理由とは
-
2023年10月13日
インド人障がい者とその日常(障がい者自転車放浪inインド編③)
-
2023年8月30日
インドの障がい者と物乞いの生活事情(障がい者自転車放浪inインド編②)
-
2023年8月21日
一つじゃない 第14回
-
2023年7月31日
障がい者自転車放浪inインド編①
-
2023年7月21日
一つじゃない 第13回
-
2023年6月27日
アイナビを体験してみた!視覚障がい者の歩行をサポートするアプリの魅力とは?
-
2023年6月21日
一つじゃない 第12回
-
2023年4月13日
一つじゃない 番外編 風来坊マッチングサイトを使う!
-
2023年3月15日
一つじゃない 第11回
-
2023年1月31日
靴が視覚障がい者を道案内!?噂の「あしらせ」体験してみた!